長年つきあった彼女となんとなく自然の流れで結婚するという男性も多いかもしれませんが、思い切って結婚式でサプライズプロポーズをしてみませんか。
「恥ずかしくてそんなことできない。」そう思うかもしれませんが、女性は口には出さなくてもプロポーズされることを密かに待っているのです。
そこで今回は、結婚式でサプライズプロポーズを行う方法や成功するための秘訣について説明します。
大がかりな演出は必要ありません。どうしても人前でできないのであれば、結婚式の前夜でもいいのです。
大切な彼女にサプライズプロポーズをして、忘れられない思い出にしましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
結婚指輪はシンプルが良いのか?指輪選びで後悔する理由について
結婚指輪はシンプルだと飽きが来ないと言われていますが、シンプルすぎてつまらないと後悔をしてしまう方も...
-
結婚の両家顔合わせ挨拶の基礎知識!場所と内容・手土産とマナー
結婚が決まり、お互いの家への挨拶が済んだあとは、両家の顔合わせの挨拶を行います。顔合わせをすると...
-
結婚の挨拶に持参する手土産相場と選び方・知っておきたいマナー
彼の実家に結婚の挨拶に行くときは、これからお世話になる彼のご両親に少しでも好印象を持ってもらいたいと...
スポンサーリンク
結婚式でのサプライズプロポーズの方法は自分に合わせて選びましょう
彼女に対してちゃんとしたプロポーズをしたことのない人は、結婚式でサプライズプロポーズをするとよいでしょう。
その方法としては自分に合った方法を選んでみてください。
なかなかプロポーズできなかった男性はシャイな男性も多いです。
緊張してなかなか思いを伝えられないという男性は手紙を読むという方法もあります。
結婚式で手紙を読むのは花嫁が両親に読むものというイメージが強いです。
しかし、あえて新郎から花嫁への愛の告白の手紙を読むとかなり盛り上がるでしょう。
花嫁もいきなりのサプライズの手紙に涙をするかもしれません。
また、あえて祝電の中に新郎から花嫁への手紙を混ぜてみるのも面白いでしょう。
他にも、プレゼントを結婚式で渡すという方法もあります。
口下手な男性でもプレゼントを渡すことで思いを伝えることができます。
プレゼントは花束でもよいですし、手作りプレゼントを渡すというのもよいでしょう。
彼女が喜ぶサプライズプロポーズを考えましょう
些細なプレゼントを渡し、気持ちをつたえるだけでも立派なサプライズプロポーズです。
あなたの気持ちがこもっていれば相手は喜んでくれるはずです。
相手を驚かすことに重きを置きすぎるとうまくいかないこともあるので、自分の気持ちをしっかり伝えることを最優先しましょう。
あまりプロポーズする際の演出はこだわらなくても、自宅でささやかなものでもよいと思います。
みんなはサプライズプロポーズでこんな言葉を伝えています
では、結婚式でサプライズプロポーズをする場合はどういった言葉を伝えればよいのでしょうか。
結婚式でサプライズプロポーズをする場合は、周りのゲストへ配慮をする必要があります。
結婚式には親族も来るわけですから、恥ずかしいエピソードなどは言わないようにしましょう。
もしプロポーズをにエピソードを入れる場合は、花嫁と出会ったときのことや二人でいろいろと乗り越えてきたこと、彼女の良いところや好きなところを伝えるのが良いでしょう。
新郎の新婦に対する強い思いを周りの人の前で伝えることができます。
エピソードを伝えた後は、しっかりと愛の言葉を伝えましょう。
「好きです」や、「結婚してください」という言葉をストレートに伝えることで相手に誠実な気持ちがしっかり伝わることでしょう。
周りのゲストも新郎の真っすぐな言葉に誠実さを感じることでしょう。
結婚式前夜やリハーサルでサプライズプロポーズをするという人もいます
結婚式でみんなの前でサプライズプロポーズをするのが恥ずかしい場合は結婚式前夜や結婚式のリハーサルでサプライズプロポーズをしてみてもよいでしょう。
あらためて彼女にプロポーズをしたいと考えていても、結婚式でプロポーズをするのは気が引けるという人には良い機会となるはずです。
結婚式前夜は次の日に結婚式を控えている為お互いソワソワしていると思います。
結婚式でのサプライズプロポーズを成功させるための秘訣
結婚式でサプライスプロポーズをするのは失敗もできませんので、事前に綿密な計画を立てた方が良いでしょう。
一人で実行するのではなく、必ず協力者を確保した方がよいです。
式場でサプライズをする場合は、行うことに対して式場でしてはNGであることはないか事前に確認するためにプランナーにはしっかり伝えて置くことが大切です。
また、式場でのサプライズは何かハプニングがあってしまっては困るので、しっかりどういった手順で行うのかを伝えておきましょう。
また、相談することでより良いアドバイスをプランナーさんからももらえるかもしれません。
一生に一度の結婚式とプロポーズですから良いものになるとよいですね。