彼女の家へ結婚の挨拶に行く時のマナーと男性が注意するべきこと

彼女にプロポーズをOKしてもらい、結婚へ向けて準備をする前に、まずは彼女の家に結婚の挨拶が必要です。
そこで、彼女の家へ結婚の挨拶に行くときのマナーや、注意点についてご紹介します。挨拶に行くための準備や、服装選び、気を付けたい話し方など、スムーズに挨拶ができるように頭に入れておきましょう。彼女の両親に好印象を持ってもらうためのポイントです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚の挨拶に持参する手土産相場と選び方・知っておきたいマナー

彼の実家に結婚の挨拶に行くときは、これからお世話になる彼のご両親に少しでも好印象を持ってもらいたいと...

結婚式の披露宴にかかる費用の相場と費用を安くする方法について

結婚式は2人にとっても両親にとっても思い出に残るもの。ウエディングドレスを着るのが夢だったり、娘の花...

結婚式のエンドロールはなしでも大丈夫!アイデアや節約のコツ

結婚式のエンドロールはなしでもいいのかと悩んでいる新郎新婦もいるのではないでしょうか。結婚式にお金を...

結婚が決まったら両家の顔合わせに向けて準備を始めよう!

ご結婚おめでとうございます。結婚は人生の大きな転機でもあり、そして何より幸せな出来事です。...

結婚式のスケッチブックリレー!見た目重視のメッセージの書き方

結婚式の余興でスケッチブックリレーを、見たことがある方も多いのではないでしょうか。友達や親族の方など...

転勤族の彼氏と結婚するタイミングと幸せになるための条件

彼氏が転勤族だと結婚するタイミングが難しいと言われていますが、実際に結婚している人はどのタイミングで...

婚姻届には戸籍謄本が必要?戸籍謄本が間に合わない時の対処法

婚姻届には場合によっては戸籍謄本が必要となります。戸籍謄本の取り寄せが間に合わないと感じたら、どうし...

両親が離婚!結婚式の招待で悩んだときの決断するべきポイント

両親が離婚している場合、結婚式では招待するべきか悩む人も多いのではないでしょうか。相手の両親はどう感...

親族同士の顔合わせの際に相応しい服装について知りたい

結婚前に親族同士の顔合わせをすることがありますが、その時に悩むのが服装です。相手に好印象を与える...

結婚式の値段の相場とは?結婚式の費用を抑えるポイント

結婚式の値段の相場とはどのくらいなのでしょうか。地域や人数によって差が出る結婚式の値段ですが、平均で...

乾杯の挨拶(結婚式)を上司に依頼する時のマナーについて

結婚式の乾杯の挨拶を上司や恩師など目上の人に依頼することが多いです。上司に依頼する際のマナー、そ...

結婚式のオープニングムービーを自作!構成や作り方のコツを解説

自分たちの結婚式のオープニングムービーを自作しようと考えた場合、どんなふうに構成を考え、どのような考...

結婚式の見積もりは項目が変わるたびに納得するまでもらえる

結婚式の準備をしている方で、結婚式の見積もりに記載されている金額から実際にかかる金額が跳ね上がってし...

結婚の挨拶をする時の言葉、彼女の両親へ好印象を与える方法

彼女との結婚が決まり、次は彼女の両親へ挨拶へ行くことが決まると、どんな言葉で挨拶をするべきか悩みます...

結婚式で読み上げられるプロフィール紹介の例文について知りたい

結婚式で欠かせないもののひとつに「プロフィール紹介」があります。プロフィール紹介は、新郎新婦の大...

スポンサーリンク

結婚の挨拶は彼女の家からが基本

彼女との結婚が決まるとお互いの両親に結婚の挨拶に行かなければいけません。

そこで気になる挨拶に行く順番ですが、結婚の挨拶は、彼女側から先に伺うのが基本となります。

これは男性が女性を嫁に「貰う」という流れがあるためで、ご両親世代の中には、この風習を意識している場合があるためです。
つまり順番を無視して挨拶をしてしまう事でご両親の癇にさわる状況を予め防ぐために挨拶は彼女側の実家から行うのが良いのです。

ただし!彼女のご両親に先に挨拶に行くのがマナーと言っても、突然二人で押しかけて「結婚します!」と結婚の挨拶するのは迷惑になってしまいますので、挨拶をする時は実際に伺う前に彼女の方から両親へ一言伝えておいてもらうようにしましょう。
予め、我が子の口から結婚に関する事を聞いておけば実際にあなたと彼女が挨拶に行った際にも、ご両親は戸惑う事なくスムーズに話を聞いてもらう事ができます。

また事前に両親に結婚の事実を報告しておく事は彼氏の場合も同じです。
彼女のご両親へ結婚の挨拶が済んだ後はあなたの両親に彼女と二人で挨拶をしに行く事になりますからしっかりとあなたの口から伝えておくようにしましょう。

お互いの親の情報を伝えておくとスムーズに

結婚の挨拶は嫌でも緊張してしまうものです。
実際にその時になると会話がスムーズに進まない事も珍しくありません。

挨拶に行く前には、彼氏と彼女のお互いの両親の情報をお互いで共有しておく事が大切です。

両親の年齢や家族構成をはじめとして、職業や好きな事、性格等を共有しておくようにしましょう。
特に性格は初対面では到底理解できるものではないため情報の共有がより一層重要になります。

私も自分の両親に結婚の挨拶をする時に、彼氏に父が寡黙な人である事を伝え忘れてしまい、彼氏は挨拶時に私の父が怒っているのではないか…と強く不安を覚えたそうです。
性格を予め伝えておけば、きっと彼は余計な不安を感じる事なくスムーズに挨拶を済ませる事ができたはずですから、両親の性格は必ずお互いでしっかりと共有しておく事をおすすめします。
また、当日に避けたほうが無難な話題がある場合も同様に共有しておき、当日になって話題に触れてしまう事で空気が気まずくならないようにする事も大切です。
結婚の挨拶に打ち合わせは欠かせません。
スムーズに挨拶ができるようにするのはもちろんのこと、あなたや彼女が安心して挨拶をする事ができるようにするためにも、情報交換をしておくようにしましょう。

彼女の家に結婚の挨拶に行く時の手土産の選び方

一方で彼女の家に結婚の挨拶に行く時は手土産を持参するのが一般的です。
手ぶらでの挨拶は印象が悪くうつってしまう場合もありますから、次は、手土産の選び方について見てみましょう。

結婚の挨拶時に必要な手土産の選び方とは

  • 手土産の種類
    手土産は基本的に彼女のご両親が好きなものを選ぶのが「◎」です。
    そのためまずは彼女にどんな物がよいのかアドバイスを貰うと良いでしょう。
    もしも迷った場合には洋菓子や和菓子で生物を避けたものを選ぶと無難です。
    ご両親が遠方に住んでいる場合は地元特有の手土産をチョイスするのもおすすめですよ。
  • 手土産の相場
    相場は4,000円~5,000円と言われています。
    安すぎても失礼ですし、高すぎても気を遣わせてしまう可能性がありますから、5,000円以内を一つの目安として選ぶようにしましょう。

彼女の家に挨拶に行く時の服装選びと注意点

結婚の挨拶に行く時は服装で悩む事も多いです。
彼女のご両親に良い印象を与える服装とはどのような服装なのでしょうか。

彼女の家に結婚の挨拶へ!服装選びと注意点について

服装は基本的に「スーツ」を選ぶのが好印象です。
色は紺色や灰色などの無難な色で、柄は控えめなものを選び、ネクタイで少し明るさを演出しましょう。履く革靴はスーツの色に合わせてチョイスしてしっかりと磨いておけばOKです。
くれぐれも汚れたままの革靴やシワやシミのあるスーツ等、清潔感に欠けるような服装には十分に注意して下さいね。

万が一スーツを持っていない場合や彼女のご両親からの要望などがあった場合などはカジュアルフォーマルでもOKです。ただし!いくらカジュアルでもジャケットは必須アイテムとなっていますのでジャケットにチノパンを合わせたフォーマルを意識したコーデにして下さいね。

また彼女の実家に伺うという事は靴を脱ぐという事ですから靴下にも気をまわしておく事をおすすめします。
足元を気にしている方は意外と少なくありませんので、万が一、見られた時にも大丈夫なように準備を整えておくようにしましょう。

結婚の挨拶で気を付けたいNGな話し方とは

結婚の挨拶はあなたの人間性が見えてしまう場面であるからこそ「話し方」には十分に注意しなければいけません。結婚の挨拶で避けるべき話し方について見てみましょう。

結婚の挨拶で悪い印象を与えるNGな話し方

  • 彼女の事を「名前+さん」で呼ばない
    普段は彼女の事を名前だけやニックネームで呼んでいる方も多いと思いますが、結婚の挨拶時は名前にさん付けで呼ぶのがマナーとなっています。
    普段の癖から名前やニックネームで呼んでしまうと違和感を感じる親も少なくありませんので注意しましょう。
  • ご両親の事を親のように呼ぶ
    結婚の挨拶の段階では当然ながらまだ入籍はしていませんよね。
    そのためご両親の事を呼ぶ時には、彼女の名前にさん付けをした上で、お父さんやお母さんと付けて呼ぶ必要があります。
    決して親を呼ぶ時と同じように「お父さん」などと呼び捨てにしないようにしましょう。
  • 正しく敬語を使えていない
    敬語を使う事を考える余り二重敬語になってしまう事は少なくありません。
    話し言葉で失礼を与えない事はもちろん大切ですが、あまりそこばかりを気にし過ぎてしまうと、思うように会話が進まない事もありますので注意して下さいね。
    また普段から省略言葉を使っている方は挨拶時にうっかり使ってしまうのにも注意しましょう。
  • 何を言いたいのか分からない
    彼女のご両親は大切な娘を預けるわけですから、挨拶時にまとまっていない話をダラダラとされれば、ご両親は「この人で本当に大丈夫かな…」と不安を感じる事になります。
    場合によっては、結婚の話自体に影響が出る可能性も考えれますから、挨拶はハッキリと分かりやすく伝えられるようにしましょう。
    もしも心配なのであれば彼女にお願いして挨拶の練習をしておくのがおすすめですよ。
また結婚の挨拶は緊張が解けた時こそ本音が出てしまいやすいものでもあります。
普段から口にしている言葉や話し方の癖などがある方は、そうした時にポロッと出てしまわないように併せて注意しましょう。