40代独身・実家暮らしの男性は女にモテない?その理由と対処法

40代で独身・実家で親と暮らしている男性の中には、結婚願望はあっても恋人ができずにいつまでも結婚できない男性もいるのではないでしょうか。

確かに親と生活をしていれば家事をする必要もなく、身の回りのことを自分でする必要もありません。でも、それがあなたを恋愛から遠ざけている要因の可能性が考えられます。
40代独身・実家暮らしの男性に世の中の女性がどんな印象を持つのかを知って、自分の恋愛・結婚について考えてみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚式がめんどくさい男性心理と説得術!素敵な式を挙げる方法

結婚が決まり、結婚式について考えていたのに、彼氏に「結婚式はめんどくさい」と言われてしまったら、心の...

30代後半独身女性の実家暮らしの問題点とマイナスなイメージ

30代後半の独身女性が実家暮らしをしているのは、生活をしている本人にとっては何ら問題がないと感じるか...

結婚の両家顔合わせの場所選びのポイントと準備のコツ

お互いの家に結婚の挨拶を済ませたら、次は両家の両親が初めて顔を合わせる『顔合わせ』です。これから結婚...

結婚を控えた男性が知っておくべき結婚後の手続きについて

彼女との結婚を控えている男性にとっては、結婚後にどのような手続きをする必要があるのかも気になるところ...

結婚を決意したきっかけは?女性がプロポーズをOKした理由

お付き合いしている男性にプロポーズをされたのに、自分ではそれほど結婚を意識しておらず、すぐに返事がで...

結婚が決まってからの準備の流れ。二人でやるべきことリスト

彼からのプロポーズにOKをしたら、結婚へ向けての準備もスタートです。これから二人の生活が始まるまでに...

結婚指輪で後悔しないために覚えておきたい長く使える指輪選び

結婚指輪は、結婚したらずっと身に着けているという女性が多いと思います。ずっと身に着けるものだからこそ...

結婚を後悔してる人の理由や、後悔しない結婚のために出来ること

結婚は、おめでたいことでもあり、幸せの第一歩ともいえる一大イベントです。しかし、中には結婚を後悔...

彼女の家へ挨拶に行く時に印象を良くする服装選びのポイント

初めて彼女の家へ挨拶に行く時には、服装選びも大切。初めて会う人の印象は、服装や身だしなみによっても、...

親の顔合わせをするお店を選ぶポイントと注意をする点

彼氏との結婚が決まったら、次は親同士の挨拶、顔合わせが必要となります。顔合わせを自宅ではなくお店です...

子連れで再婚して幸せになりたいなら、第一優先は子供の気持ち

子連れで再婚して幸せになりたいと思うなら、最も重要なのは子供の気持ちです。結婚生活の土台となる家...

結婚するメリットは好きな人といられる安心感と答える女が多い

独身の女性は結婚に対して幸せな想像をしている傾向があります。毎日好きな人と一緒にいられて、いつも...

バツイチ子持ちとの結婚で後悔しない!幸せになるための心構え

バツイチ子持ちの男性と結婚したいけど後悔しないか不安になる女性もいるでしょう。彼のことは好きだけ...

30歳で実家暮らしの女性のための婚活のススメと大切なこと

30歳で実家暮らしの独身女性は必見です。周りの結婚に焦りだしたり、不安になっているのなら今から婚活を...

結婚したさに妥協するとき容姿を選ぶメリットとデメリット

周りの友達がどんどん結婚してしまうと、少し焦りだしてしまいますよね?婚活をはじめてすぐに理想的な...

スポンサーリンク

もしかしてマザコン?40代独身で実家暮らしの男性に女性たちが持つ印象

女性が嫌う男性のタイプとして「マザコン」というものがあります。マザコンは母親が大好きな男性という意味で使われる和製英語です。

成人男性が何かと母親に助けてもらっている場合は「マザコン」と呼ばれ、女性から敬遠される

40代で実家暮らしの男性と聞くと、やはりマザコン疑惑がかけられてしまうのが現実です。

働いている40代男性なら、経済的に一人暮らしが難しいとは思えません。

それでも実家を離れないという事は、精神的に親から自立していないのでは…と思われるのは当然です。

実際はそうでなかったとしても、独身で母親と生活を共にしている男性はマザコンという印象を持たれてしまうのは仕方のない事と言えます。

40代で実家暮らしをしていると生活力がない印象を持たれる

一般的に40代の男性は、結婚して子供がいてもおかしくありません。

職場での立場も確立され責任のある仕事を任せられるのが40代男性

世間一般では立派な大人とされる40代男性が、いつまでも実家暮らしを続けていると、何か問題がある人なのでは…と思われてしまいます。

実家暮らしをやめないのは、家事などの生活全般を親に頼っているからだと思われるのが妥当です。

立派な大人の男性が、いつまでも身の回りのお世話を親にしてもらっていると思うと、そんな男性がモテるはずがありません。

掃除や洗濯、料理まで、何でも母親にやってもらっている男性を想像すると、女性は嫌悪感しか抱きません。

結婚しても家事を分担する家庭が増えている現代、生活力のない男性は女性から敬遠される一方です。

40代で実家暮らしをしている男性は経済力がないイメージが

40代の実家暮らし男性に対し、女性心配する事の一つが金銭的な問題です。一人暮らしをしないのは、もしかして経済力がないのでは…と推測できるからです

40代で一人暮らしをする経済力がないと女性からはモテない

  • しっかりと収入があるのに、一人暮らしをする余裕がない場合は、ギャンブルやお酒などで浪費癖があると考えられます。
  • また、趣味などに多額のお金をつぎ込んでいる可能性もあります。

女性としては交際や結婚を考えるのは難しくなってしまいます。

40代の男性と付き合いたいと思っている女性の多くは、40代だからこその大人の余裕、そして経済力に魅力を感じています。

経済力がない40代男性は、女性からマイナスイメージしか持たれません。

実家暮らしで経済力のない人と思われてしまっては、多くの恋のチャンスを失ってしまう事になるでしょう。

一人暮らしの方が女性にモテる!女性たちのリアルな考え

実家暮らしと一人暮らしなら、圧倒的に一人暮らしの男性がモテます。

実家暮らしの男性だと、どうしても家でのデートのハードルが上がってしまい、まったりとしたデートがしにくくなります。

一人暮らしの男性なら、家でのデートも気兼ねなくでき、終電を逃してしまったら、そのままお泊りという事も簡単にできます。

一人暮らしは自立して生計を立てているイメージがある

頼れる男性という印象を持たれやすくなります。

ある程度の家事もこなす事ができる一人暮らしは結婚後のイメージを持ちやすくなるのもメリットの一つ

  • ただし、一人暮らしの男性は、一人の生活に慣れている分、他人との生活に窮屈さを感じやすくなるという一面があります。
  • 特に長く一人暮らしをしている男性は、他人と生活を共にするのを嫌がり、結婚願望がなくなってしまう事もあるようです。
実家暮らしの男性の場合は、人と暮らす生活に慣れている分、結婚後も窮屈さを感じる事無く仲良く暮らす事ができます。実家で家事を担当してる事もあるので、その場合は家事の分担もすんなりと受け入れてくれるでしょう。

恋人を作る第一歩!勇気を出して40代実家暮らしを卒業しよう

実家暮らしの男性が、必ずしも恋愛や結婚ができないというわけではありません。

圧倒的に一人暮らしの男性の方が恋愛しやすいというのが事実

実際問題「実家暮らし」という理由で、素敵な女性との恋愛チャンスを逃している可能性は十分にあるのです。

本気で恋人を作りたいと考えているのであれば、実家を出て、一人暮らしをする事を真剣に考えてみてはいかがでしょうか?

一人暮らしをする事は、自分のためになる事はもちろん、親が子離れをする良い機会にもなります。

40代になると、親の介護も目前に迫っているかもしれません。そうなる前に、親も子もお互いに自立した生活を送る事が大切です。

親の一番の願いは、子供の幸せです。幸せを掴むためには、行動あるのみです。実家を離れ、様々な出会いの場に足を運び、素敵な彼女を作りましょう。今すぐ行動に移す事で、彼女ができない状況を変える事ができるはずです。