30代後半独身男性との恋愛と結婚を望まない理由について

ルックスも悪くなく自称高収入。なのに未婚だと、なぜ結婚をする気にならないのか?気になってしまいます。30代後半になっても恋愛を楽しみ、結婚をしない男性はどのような心理なのでしょうか。

ここでは独身を謳歌する30代独身男性の心理と、結婚をしない理由について、また30代男性はどのような女性と結婚したいと思っているのかなど、30代独身男性の恋愛と結婚観についてご紹介をいたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

結婚を決意したきっかけは?女性がプロポーズをOKした理由

お付き合いしている男性にプロポーズをされたのに、自分ではそれほど結婚を意識しておらず、すぐに返事がで...

30歳で実家暮らしの女性のための婚活のススメと大切なこと

30歳で実家暮らしの独身女性は必見です。周りの結婚に焦りだしたり、不安になっているのなら今から婚活を...

40代シングル女性の特徴と結婚したい女性が今すぐとるべき対策

40代女性でも結婚をしていないシングル女性は珍しくありません。しかし結婚をしないと決めている女性と、...

35歳の未婚女性が結婚したいと思ったときにとるべき行動

35歳の未婚女性が婚活を始めるときにはどのようなことを意識したらいいのでしょうか。時間がないから...

結婚するか悩む相手に対して別れるべきか迷う時に知っておくこと

結婚は、人生において大きなイベントですから、決断するのに悩む人も多いでしょう。その悩みが簡単に解...

結婚するメリットは好きな人といられる安心感と答える女が多い

独身の女性は結婚に対して幸せな想像をしている傾向があります。毎日好きな人と一緒にいられて、いつも...

30代後半独身女性の実家暮らしの問題点とマイナスなイメージ

30代後半の独身女性が実家暮らしをしているのは、生活をしている本人にとっては何ら問題がないと感じるか...

お見合いから結婚までの流れはだいたい1年~1年半

お見合い結婚は恋愛結婚に比べお見合いから結婚までの流れが短い、そして離婚率が低いのが特徴です。そ...

彼女の家へ挨拶に行く時に印象を良くする服装選びのポイント

初めて彼女の家へ挨拶に行く時には、服装選びも大切。初めて会う人の印象は、服装や身だしなみによっても、...

両家の顔合わせで着物を選ぶときに気を付けたいマナーを紹介

両家の顔合わせの食事会で着物を着たいという人は必見です。顔合わせの席では結納と違ってカジュアルな服装...

結婚したさに妥協するとき容姿を選ぶメリットとデメリット

周りの友達がどんどん結婚してしまうと、少し焦りだしてしまいますよね?婚活をはじめてすぐに理想的な...

結婚を後悔してる人の理由や、後悔しない結婚のために出来ること

結婚は、おめでたいことでもあり、幸せの第一歩ともいえる一大イベントです。しかし、中には結婚を後悔...

40代独身・実家暮らしの男性は女にモテない?その理由と対処法

40代で独身・実家で親と暮らしている男性の中には、結婚願望はあっても恋人ができずにいつまでも結婚でき...

彼氏を乗り換えて幸せな結婚はできる?後悔しないためのヒント

私は結婚したいのに、彼氏は結婚に乗り気じゃない。このまま腐れ縁が続くなら、彼氏を乗り換えたい…そう感...

彼氏との結婚で悩む女性へ!幸せになるための前向きな決断のコツ

彼氏と結婚はしたいけど、本当に結婚してもいいのか決断に悩む女性もいるのではないでしょうか。彼氏と結婚...

スポンサーリンク

30代後半でも結婚を意識しない男性は恋愛や人生を楽しみたいと思っている

男性でも30代後半になると将来を考えたり、人生設計をしっかり考えるのではないでしょうか?何も考えていない人にはどんなタイプの人がいるか紹介いたします。

危機感を感じていない

もうすぐ40歳というよりもまだ30代と安心している人が多くいるのでしょう。会社での地位、収入も安定し自分に自由にかけるお金を得られるため心も満たされていると感じます。楽しい今を結婚によって縛られたくないのでしょう。

将来を考えられる人と出会っていない

恋愛は楽しみたいけれど、結婚して一緒に人生を歩みたいと思うパートナーと出会っていないのかも知れません。

30代後半という自分の生活スタイルが整ってきてある程度の贅沢が出来、何も困っていないと自分の求めている女性のタイプにもこだわりが出てくる男性もいます。

30代後半男性とは恋愛は良いけど結婚はNG?結婚をしていない理由

仕事もしっかりして、見た目も良い男性が結婚していないとなると結婚できない何かがあるのではと想像してしまいます。結婚まで至らない点はどのようなものがあるのか2点紹介します。

こだわりが強い

それまで色々な恋愛をしてきたであろう男性が結婚していな場合思いつく原因はこだわりではないでしょうか?

見た目だけでは見抜くことが出来ませんが、ある程度の間柄になると出てくる譲れない部分があるのかもしれません。20代では譲れていたことも30代後半にもなるとこだわっていることで安心したり、生活の一部になってしまうこともあります。たとえ結婚しても譲れないと感じている男性は結婚までたどり着いていないのでしょう。

人に合わせられない

長くはまっている趣味、すごく好きでコレクションしているアイテム、休みの日には必ずしていることなどがある場合、結婚し時間を共有することも難しいでしょう。こだわりと同様、ある程度時間もお金も自由に使え、自分の楽しみのためにかけることが出来ている場合はなかなかペースを崩せないこともあります。

結婚となると相手にも合わせなければいけません。それを知っていて楽しむのは恋愛までとしている場合もあります。

30代後半男性が結婚だけでなく恋愛にも消極的な場合について

仕事に重きを置いてしまっている

30代後半の男性が結婚していない理由のひとつに、仕事にやりがいを感じている、仕事で成功を収めたいなど仕事に重きを置いている男性も多くいます。学生時代から大きな目標を持って資格にチャレンジしている人もいるでしょう。

しかし大人になって色々な人と出会い情報を得る事で、資格にチャレンジしたいという気持ちになる人もいるのです。

そのため恋愛をしないと決め勉学に励む男性もいて結婚時期を逃してしまう場合もあります。

夢を追っている

資格や仕事以外に趣味にはまっているような男性はなかなか結婚や恋愛までに目を向けることが無いようです。お金も時間も上手に使うことができ趣味のスケールも大きくなりがちです。

種類によっては極めたくなったり、とことん根つめてやってしまったりする男性もいるでしょう。

結婚を前提にお付き合いをしたい男性の条件

控えめなタイプ

女性との接点も少なく、どんな話をしたら良いのかわからないけれど何か話さなきゃと頑張っているタイプの男性の人は「つまらない」「もどかしい」と感じることと思いますが、裏を返せば「自分の発言によって楽しくない時間を過ごさせてしまってはいけない」と気遣いができ、とても優しい人なのです。

気心が知れれば楽しい時間を過ごすことが出来る人も多くまずはお話してみましょう。

働く男性

どんな仕事でも、どんな立場でも働く男性は素敵です。女性の目から見て働く男性は一生懸命働き幸せな結婚生活を想像できます。

働かない男性には頼っていけないというイメージがありお付き合いさえもしたいと思いません。

改良の余地がある男性

好きになった男性の身に着けているものが好みではない場合、それだけで嫌いになることはないでしょう。

清潔ではない、服装が個性的過ぎてこだわりが強そうだと第一印象でお付き合いの対象にならない場合もありますが、自分のタイプではないくらいのセンスは時間をかけて自分の好みに変えることも出来るのです。改良の余地を探してみましょう。

30代男性が恋愛する女性の条件について

穏やかな結婚生活を想像できる女性

恋愛と違い結婚となると、年を重ねた時も一緒に歩んでいけるような穏やかさを求めます。

一般的な家事が出来る、必要最低限の金銭感覚を持っているなど秀でていなくてもいいのです。つつましく暮らしていける家庭を望んでいる男性が多いようです。

自分の考え方を理解しようとしてくれる

30代後半になると会社で求められる仕事や上司や後輩との人間関係にも色々気を使うことが多くなるでしょう。心身ともにすり減らして帰ってくることも多くなる年代です。そんな時、自分の考えに寄り添って、共感してくれる自分の味方でいてくれる女性や場所を求めるでしょう。